
<JavaScriptを基礎から勉強したい方にお勧め>
■基礎Ajax + JavaScript
基礎から分かりやすく解説。
コラムは、とても勉強になります。初心者?入門者向け。
■JavaScriptの絵本
おなじみの絵本シリーズです。初心者向け。
<Ajax/JavaScriptライブラリーを簡単に使いたい方向け>
■Ajaxライブラリでかんたんインターフェースデザイン
インターフェースを作成するデザイナー、コーダー向け。
手軽に使えるライブラリーが多数紹介されています。
入門?実務者向け。
<prototype.jsをつかいこなせるようになりたい方向け>
細かく書かれているので、使いこなしたい方にはお勧めです。
実務者向け。
<jQueryを学びたい方向け>
一通り網羅されているので、速習用に最適。
実務者向け。
Ajaxの人気ライブラリーで、軽量・高速です。
» jQueryに関する詳細はこちら
StudyNetが提供する、JavaScript/Ajax入門サイト。JavaScriptリファレンスから、ライブラリの使い方など随時更新中。
» Ajax入門に関する詳細はこちら
JavaScriptを使いこなしたいけどプログラムがよく分からない方々、本やインターネットで調べたコードを
そのままコピー&ペーストして使っていているだけなので、カスタマイズの仕方が分からない方々、
根本的にプログラムがどういうものか分からない方々!
そんな方々の為に、「やりなおしのJavaScript」という3回シリーズの連載を、
Software Developer’s Think IT (月間300万PV)にStudyNetより記事を提供しました。ThinkIT(シンクイット)内では、掲載1日で記録的な”はてな”ブックマーク数を獲得し、Think IT内「はてなブックマークランキング第1位」をキープし続けています。
» JavaScript/Ajax連載記事「続・やりなおしのJavaScript」に関する詳細はこちら
prototype.js は Sam Stephenson によって書かれた JavaScript ライブラリです。動的なJavaScriptアプリケーションを開発するためのフレームワークとして利用されています。
» prototype.jsに関する詳細はこちら
住所、ランドマークの名前、駅の名前などから 経度 緯度 を検索するWebサイトです。
» Geocoding 緯度・経度調査に関する詳細はこちら
サーバサイドAjax入門 Java/PHP/ASP.NET連携でAjaxプログラミングを極める!
Java/PHP/ASP.NETと連携する時に使うサーバサイド言語のライブラリー紹介。サーバサイド開発者の実践的なAjaxプログラミングに役立つ。
Ajax実践テクニック
Yahoo!UI、Dojo、prototype.jsなど、実用プログラムを簡単に組めるAjaxライブラリの解説が豊富。Ajaxではライブラリの知識が必要不可欠なので、ライブラリの基本的な使い方を学ぶには最適な本。
基礎 Ajax + JavaScript
JavaScriptを基礎から学びたい人にはお勧めの本。Ajaxは導入部分のみしか書かれていませんが、Ajaxの基礎であるJavaScriptの理解を深めておくことは、とても重要なことです。この本でJavaScriptの基礎をマスターしてから、Ajax専門の書籍を読むと理解が早くなると思います。
有名な”とほほ”シリーズのJavaScript版。分かりやすく纏まっているので使いやすいです。
» とほほのJavaScriptリファレンスに関する詳細はこちら
JavaScriptでHTML/XMLドキュメントを操作する為のDOMリファレンス
» JavaScript DOMリファレンスに関する詳細はこちら
Dojoは、Open Ajax Initiativeの公式ランタイム・ツールキットの一つ。大量のパッケージが組み込まれていて、.jsファイルだけでも260個あります。
» Dojoに関する詳細はこちら
Ricoは、Open Ajax Initiativeの公式ランタイム・ツールキットの一つ。
» Ricoに関する詳細はこちら
Script.aculo.usは、エフェクト関連が充実しているJavaScriptライブラリです。
» Script.aculo.usに関する詳細はこちら
OPEN SPACEが提供している、日本語のGoogle Map APIリファレンスです。
» Google Map API リファレンス(日本語)に関する詳細はこちら
Google Mapを使う方は、まずここでAPIキーを取得する必要があります。APIのドキュメントなど参考になる記事が多数あります。
? 詳細はこちら